





全国の中学校・高等学校・ダンススクール・ダンスサークルを対象に
応募の中から抽選で10団体に、世界各国の大会優勝経験者や、
マドンナ・ジャスティンビーバー・ファレルウィリアムスなど
世界的有名アーティストのダンサーとしてニューヨーク・ロサンゼルスで活躍する
現役バックダンサーたちによるオンライン・ダンスワークショップを実施!!
応募の中から抽選で10団体に、世界各国の大会優勝経験者や、
マドンナ・ジャスティンビーバー・ファレルウィリアムスなど
世界的有名アーティストのダンサーとしてニューヨーク・ロサンゼルスで活躍する
現役バックダンサーたちによるオンライン・ダンスワークショップを実施!!



Ai Shimatsu
プロフィール:3歳からバレエを習い始め、東京バレエ学校にてトレーニングを積んだ後19歳でNYへ単身渡米。2011年にNYで行われたビヨンセのオーディションの中から1人選抜され、アジア人初のビヨンセの専属ダンサーとしてプロモーションツアーを回り、'MTV Video Music Awards'など数々のTB番組に出演。その後も数々のワールドツアーを周り、2014年にファレル・ウィリアムスのダンサー'The Baes'の1人として'Dear Girl Tour'、2015年にマドンナの'Rebel Heart Tour'、2016年にビヨンセの'Formation World Tour'、2017年,2018年はケネディ・ペリーの'Witness The Tour'を周り、海外のトップアーティストと共に世界で活躍する。その他にも、プリンス、ブランディ、グウィン・ステファニー、カニエ・ウェスト、キーシャ・コール、ジャネル・モナエ、クリスティーナ・アギレラなど多くのアーティストと共演し、三浦大知の'Right Now'のPVでは本人とのペアダンスの相手役として出演。TV'Glee'にもダンサーとして出演した。ファッション界では'KENZO','KARA'のキャンペーンに出演、'Tommy Hilfiger'のキャンペーンにも抜擢され、世界中の店舗、インターネットで公開された。昨年から今年にかけてはマドンナの'Madame X Tour'でマドンナのスタンドインとして活躍した。ダンススタイル:ヒール、ストリートジャズ、コンテンポラリー(ジャズ)
Maasa Ishihara
プロフィール:21歳でLAに渡米。以降Justin Bieber、Ariana Grande, Tinashe、TLC、Ne-yo、Ciaraなど数々の著名アーティストのバックダンサー、ツアーダンサーとして活躍し、コマーシャルやドラマ、ミュージックビデオなども含め多方面でも活動中。日本でも安室奈美恵、SMAP、AKB48などのバックダンサーの経歴を持ち、現在もLA在住でありながら日米を行来きし振付師•クリエイティブディレクターとしても活躍の場をさらに広げている。ときに力強く、時にしなやかに、女性らしい艶やかさを武器に世界の一線で闘うMaasaは、ステージに愛された希有な存在としてダンスシーンを牽引し続ける。ダンススタイル:ヒップホップ

Miya Natsuki
プロフィール:高校卒業後18歳で世界の都市NYへ単身ダンス、語学留学をする。現在アメリカLAを拠点とし、Beyonceのワールドツアー、専属振付師Dana Fogliaのカンパニーのメインダンサー、またはMovement Lifestyle Dance Studioの講師としてアメリカ国内、他ヨーロッパなどで活動中。個人では21歳でアーティストVISAを取得し、初めてのオーディションでSeanPaulのワールドツアーダンサーに選ばれる。その後から現在まで、数々のビックアーティトのダンサー、ツアーに参加。また振付師としてもアメリカで活躍している。2017年にアップルのコマーシャルにソロパフォーマーとしてもfeaturingされた。昨年ビヨンセの歴史的コーチェラパフォーマンスを終え、今年はニューヨークファッションウィークでリアーナが演出、出演したFENTYファッションショウで共演を果たした。経歴:TLC, Pharrell Williams, Sean Paul, Tinashe, Rana Del Lay, N*E*R*D, NicoleSchezingerのツアー参加。GrimesのEndless Summerツアー、Steve Aoki “Rage the night away”, Fifth HarmonyのLuaren Jauregui”All Night”、ファレルのCHANELファッションショー他MusicVideoやコマーシャルなどの振り付け。他、TVショウ、ミュージックビデオ、コマーシャルなどでBeyonce(ビヨンセ),Ariana Grande(アリアナグランデ), Usher(アッシャー), Lady Gaga(レディーガガ),Ne-Yo(ニーヨ), Justin Timberlake(ジャスティンティンバーレイク), Cardi B(カーディビィ),Kehlani(ケラー二), Camila Cabello(カミラ•カベロ)などと共演。パフォーマー、振付師、ダンス講師としてアメリカで様々な分野で活躍の場を広げている。ヒップホップやフリースタイルだけでなく、バレエ、モダンやコンテンポラリーなどのテクニックも習得している。ダンススタイル:女振り(ヒール、HipHop Jazz) またはLA style(ヒップホップ系)

Sohey Sugihara
プロフィール:2003年、16歳の時に本格的にストリートダンスを始め、完全にその世界にのめりこむ。ユニット、チームを自らつくり、主に地元旭川や札幌を拠点に活動。高校卒業後の2007年、単身渡米してからは、ロサンゼルスにてダンスと英語の修行に明け暮れる。2008年、当時ブリトニー•スピアーズの振付師だったアンドレ・フエンテスに実力を認められ、ブリトニー本人のアシスタントとして日本に凱旋帰国。2010年、アメリカで働くことができる念願の“アーティスト・ビザ”を取得。かつての夢だったジャネット・ジャクソンのバックダンサーとして起用される。それ以降も、さまざまなアーティスト(ジャスティン・ビーバー、ジェイソン・デルーロ、ジェニファー・ロペス 等)、テレビ番組、TVCMなど幅広く活動。2011年にはブリトニーのワールド・ツアー”Femme Fatale Tour”で北米、ヨーロッパ、中東、南米と世界中を回る。2012年、ダンスクルー Fanny Pak (ファニー・パック)の一員として アメリカのダンス番組 “America’s Best Dance Crew” に出演。独特のスタイルと振りつけで全米を魅了し、見事5位に入賞する。2013年からは再びブリトニーのバックダンサーに抜擢され、ラスベガスにて行われているショー“Piece Of Me” に参加。2年間のロングランで、世界各国から訪れるファンを魅了。2016年、今度はマドンナのバックダンサーとして”Rebel Heart Tour”と共に世界を回る。同年2月には、そのツアーで念願であった凱旋公演も果たす。最新の経歴には ニッキー・ミナージュ、ファレル、N.E.R.D.、デミ・ロヴァート などがあり、2019年から今年にかけては再びMadonna の ”Madame X Tour” にも参加。その他にダンス講師としても世界中でワークショップを展開するなど、 精力的に活動を続ける。クレジット:Madonna / Britney Spears / Janet Jackson / Demi Lovato / Normani / Nicki Minaj /N.E.R.D / Jennifer Lopez / Justin Bieber / Jason Derulo / Agnez Mo /Fanny Pak (ABDC 7) / BoA / E-girls / GEM / Puma / Samsung Galaxy / Walmart /Glee etc...

SUMI OSHIMA
SUMIは15歳の時にVAW栄光ハイスクールという高校でダンスを始め、主にPOPPINというジャンルに力を入れる。高校を卒業してからダンサーのYULIと魁極龍(らんごくりゅう)というPOPPINチームを結成し、2013年には世界各国で有名な【JUST DEBOUT】というダンスバトルに出場、21歳という最年少で日本のPoppin Finalまで勝ち上がった実績もある。その後2014年にアメリカに拠点を変え、そこからJustin Timberlake MV【FILTHY】、Justin Timberlake × SZA【The Other Day】、Meghan Trainor MV【No Excuses】、Young Thug MV【Just How It Is】、世界的有名なダンステレビ番組【So You Think YouCan Dance】Season 16 TOP20。そして誰もが知っている音楽祭Grammy ShowではTribe Called Quest、Busta Rhymeとも共演した。Commercialでは、日本自動車会社【TOYOTA】メインダンサーとして出演、音楽アプリ【Pandora】でラップアーティストのBig Seanと共演、【ZOZO SUIT/ZOZOTOWN】とサムスン電子の【Samsung】にモデルとして出演。映画ではYoutube Originalの【Dance Camp】にも出演している。その他にも、数々のアーティストのMVにダンサーとして出演し、数々のファッションブランドにもモデルとして活躍している。ストリートダンスでは世界各国でダンスバトルのジャッジや、ワークショップなども行っている。




- 応募条件
-
ダンス部・ダンスサークル・ダンススクール・ダンス同好会
ダンス好きな方なら誰でも応募が可能。 - 応募方法
- 下部にある「応募はこちらから」ボタンよりお申込みください。
- 参加特典
- ワークショップ参加の皆さまにビタミン炭酸MATCH500mlをプレゼント!!
- お願い
-
・オンライン・ワークショップ/ダブルチャンス(ビタミン炭酸MATCH500ml1ケースプレゼント)
対象者は抽選で選ばれます。
・各スケジュール調整に伴い、お申込み頂いた日程でレッスンが開催できないケースがございます。
その際はMATCH学園ダンス部運営事務局より別途ご案内させて頂きます。
・ワークショップの様子は写真撮影・動画撮影させて頂き、
実施後、ビタミン炭酸MATCH公式SNS(YouTube・Twitter・Instagram)/公式サイトにて
配信・掲載されます。
※エントリー時点で撮影に了承を得たものとみなしますので、その点ご了承下さい。

2020年05年22日~2021年02年28日
※応募状況に応じ、応募を締め切る場合がございます。その際は予めご了承下さい。

お問い合わせ先
MATCH学園ダンス部運営事務局(株式会社モノトーン内)
メールアドレス:match-gakuen-dancebu@monotone.tokyo
Tel:03-6271-4815
- 応募条件
- ダンス部・ダンスサークル・ダンススクール・ダンス同好会ダンス好きな方なら誰でも応募が可能。
- 応募方法
-
下部にある「応募はこちらから」ボタンより
お申込みください。 - 参加特典
-
ワークショップ参加の皆さまに
ビタミン炭酸MATCH500mlをプレゼント!! - お願い
-
・オンライン・ワークショップ/ダブルチャンス(ビタミン炭酸MATCH500ml1ケースプレゼント)
対象者は抽選で選ばれます。
・各スケジュール調整に伴い、お申込み頂いた日程でレッスンが開催できないケースがございます。
その際はMATCH学園ダンス部運営事務局より別途ご案内させて頂きます。
・ワークショップの様子は写真撮影・動画撮影させて頂き、
実施後、ビタミン炭酸MATCH公式SNS(YouTube・Twitter・Instagram)/公式サイトにて配信・掲載されます。
※エントリー時点で撮影に了承を得たものとみなしますので、その点ご了承下さい。

2020年05年22日~
2021年02年28日
2021年02年28日
※応募状況に応じ、応募を締め切る場合がございます。その際は予めご了承下さい。

お問い合わせ先
MATCH学園ダンス部運営事務局(株式会社モノトーン内)
メールアドレス:match-gakuen-dancebu@monotone.tokyo
Tel:03-6271-4815